小松海岸の猫ちゃん 1月4日、小松海岸へ出かけました。 海岸には、にゃんと 猫ちゃんが居ましたよ 「こんにゃちは 」 「はいこんにちは」 逃げる様子もなく … トラックバック:0 コメント:8 2014年01月07日 続きを読むread more
今年もお世話になりました 2013年も後 僅かになりました。 今年も「ねこの手」にお付き合い有難うございました。 この冬は、寒さが厳しいようなので 体調管理に気を付けて 楽しいお正月をお過ごし下さい 来年も宜しくお願いしますにゃん … トラックバック:0 コメント:8 2013年12月27日 続きを読むread more
ドイツ館のクリスマスマーケット 12月14、15日にドイツ館で クリスマスマーケットが開催されました。 友人と出かけてみました。 可愛らしい 小物 ドイツの街並みのミニチュア ワイン … トラックバック:0 コメント:10 2013年12月22日 続きを読むread more
イザリcafe&蒲生田岬 (HP更新しました) 11月26日に友人4人で、 海部郡美波町伊座利の「イザリcafe」 TEL 0884-78-1186 と阿南市椿町の「蒲生田岬」へ出かけました 途中の山越え、グルグルと急カーブ続き 運転を担当して下さった Y様 有難うございました。 山を越え、お洒落なCAFEに到着{%笑… トラックバック:0 コメント:6 2013年12月02日 続きを読むread more
石井町文化祭 11月22日金曜日~24日日曜日 石井町中央公民館で 第28回 石井町文化祭が開かれました。 娘が生け花の展示で参加しました 松ぼっくりを使い 秋らしい作品でした こちらは池坊の方の作品です … トラックバック:0 コメント:6 2013年11月28日 続きを読むread more
HP「京都 2013 秋 」 を更新 「↓すみれのプロムナードに」 http://www12.plala.or.jp/osaneko/ 「京都 2013 秋 」を更新しました。 お時間のある時にご覧下さい。 円山公園で出会った猫ちゃんも登場します … トラックバック:0 コメント:6 2013年11月24日 続きを読むread more
ハマチの漬け丼 (*^^)v テレビで、ハマチの漬け丼 別名 黄金(こがね)丼 を紹介していました。 見ていると 香川県東かがわ市引田2163番地 電話:0879-33-3735 讃州井筒屋敷内 一之蔵 「 食事処 醤(ひしお) 」 との事 引田 (*^-^*) 以前に行… トラックバック:0 コメント:11 2013年11月19日 続きを読むread more
三日月とうさぎ 「三日月とうさぎ」に娘と行ってきました。 香川県さぬき市昭和1479-5日本料理菊水内 私は3度目、娘は初めてです。 新メニュー「低糖質ヘルシーランチ」なるものが 登場していました。 私も娘もヘルシーランチを注文 低… トラックバック:0 コメント:10 2013年11月04日 続きを読むread more
淡路島へ その2 「あわじ夢舞台」にある 「奇跡の星の物園」へ行ってみました。 温室の中には、巨大なサボテン🌵等が沢山 特別展「ネオジャポニズムの世界・日本の伝統園芸展」が 開かれていました。 落ち着いた「和」の世界… トラックバック:0 コメント:6 2013年10月23日 続きを読むread more
淡路島へ その1 10月14日に 友人と淡路島へ出掛けました。 雲一つない晴天に恵まれ、絶好の行楽日和 コスモスの季節(*^-^*) 道路沿いの花壇にミニ丈コスモスが 可愛らしい 風に揺られて … トラックバック:0 コメント:10 2013年10月18日 続きを読むread more
餃子工房 穴吹油屋美馬館からの帰り道に 「餃子工房」 を見つけました。(*^^)v (ひまわり様、たいちゃーん様さまのblog情報より) 徳島県吉野川市山川町川田 皮も手作りです (*^-^*) 美馬館でランチ… トラックバック:0 コメント:6 2013年09月22日 続きを読むread more
穴吹 油屋 美馬館 穴吹にある 「油屋美馬館」へ行ってみました。 以前は 「グリーンヒル穴吹」でした。 ランチをすると入浴料無料 ビックリ Σ(・ω・ノ)ノ! そしてフリードリンク付き これまたお得(*^^)v … トラックバック:0 コメント:6 2013年09月17日 続きを読むread more
川鵜 道沿いの川で いつも10羽以上、川鵜を見かけます。 鉄のパイプの上に整列 鉄、熱くないのかな? よーく見ると 口を開けて しきりに口を動かしています。 川鵜(河鵜) ペリカン目ウ科に分類され… トラックバック:0 コメント:6 2013年08月24日 続きを読むread more
阿波踊り 毎年 8月12日~15日まで 阿波踊りが開催されます 街中だけでなく、スーパーマーケットの中でも 有名連の「のんき連」が ダイナミックで綺麗な踊りを 披露してくれました。 クーラーの効いた中で阿波踊り見物ができました ありがたかっ… トラックバック:0 コメント:4 2013年08月19日 続きを読むread more
カリフォルニア テーブル 息子が帰省していたので 鳴門の「カリフォルニア テーブル」へ 行ってみました。 お洒落な お店です(*^-^*) ↓息子のお目当て? ガーデンテラス席が人気です テラスからは鳴門大橋… トラックバック:0 コメント:12 2013年07月31日 続きを読むread more
やっと 買えました (*^-^*) 神山町にある「薪パン」屋さん 名西郡神山町神領字本上角129-3 blogの先輩 ひまわり様の記事を読み 2度行ってみましたが、定休日と売り切れでした そして3度目 ようやく パンにお目にかかれました。 (*^^)v 薪を使い青石… トラックバック:0 コメント:8 2013年07月13日 続きを読むread more
世界遺産 高野山 5月の末に 世界遺産「高野山」へ行ってきました。 毛皮屋さん経由の旅行に当たり、有難く只で行かせて貰いました。 一人参加でしたが、なんと隣は誰も乗らず、 2人掛けの座席を1人で座らせて貰いました。 ( これまた ありがたや ありがたや ) 高野山へ向かう途中に大阪の通天閣が見えました。 … トラックバック:0 コメント:8 2013年07月07日 続きを読むread more
宇多津&善通寺 ② 善通寺へ行く前に お昼になったので、ランチへ GO 娘が何やら携帯で「蔵カフェ こうらく」 と言うお店を サーチ ナビをたよりに、閑静な街を走り探しますが… … お店の裏には たどり着けるのですが、駐車場にたどり着けない{%トホホwebry%… トラックバック:0 コメント:6 2013年06月29日 続きを読むread more
宇多津&善通寺 娘と一緒に 宇多津臨海公園 (うたづ海ホタル)と 善通寺に出かけました。(*^-^*) 瀬戸内大橋が一望できる、絶景の公園です。 ↓うたづ海ホタルのページです http://www.uplaza-utazu.jp/umihotaru… トラックバック:0 コメント:9 2013年06月24日 続きを読むread more
鶴林寺 四国八十八か所、二十番札所 「 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺 」 真 言: おん かかかび さんまえい そわか 勝浦郡勝浦町生名鷲ヶ尾14 標高550メートルの鷲が尾の山頂にあります … トラックバック:0 コメント:4 2013年05月30日 続きを読むread more
懐かしいなぁ 4月の末に香川県東かがわ市を ドライブ中に懐かしい風景に出合いました 麦畑 家の周辺では全く見られなくなりました。 麦が真っ直ぐに青空に向って整列 (*^-^*) 「さぬきの夢2000」なのでしょ… トラックバック:0 コメント:8 2013年05月20日 続きを読むread more
神山 神山をドライブしていると 大勢の人が集まって ? よーく見ると 人ではありません かかしでした 神山町阿野にある かかし夢街道 阿野28歩会の方たちが … トラックバック:0 コメント:8 2013年05月15日 続きを読むread more
志度寺 志度寺は四国八十八ケ所霊場の八十六番 真言宗善通寺派のお寺です 立派な五重塔です 三尊像です 丁度石楠花が咲いていました ケマンソウ別名(タイツリソウ) 綺麗な花です … トラックバック:0 コメント:5 2013年05月10日 続きを読むread more
ゆるキャラ ② 淡路島のゆるキャラ その② 「あわじい」 あわじいのHP ↓ http://awajii.com/profile/index.html 淡路景観園芸学校のマスコット アルファン 南あわじ市 子育て応援シンボルキャラクター 「ゆめるん」 可愛い(*^^… トラックバック:0 コメント:4 2012年12月12日 続きを読むread more
ゆるキャラ 急に冷え込んできました。 こんな寒い日には ゆるキャラでリラックス(なんのこっちゃ) ゆるキャラとは 「ゆるいマスコットキャラくター」を 略したもので、地域おこし 各種キャンペーンなどのPRに活躍しています。 ゆるキャラグランプリも行なわれています。 ゆるキャラグランプリ 2… トラックバック:0 コメント:6 2012年12月08日 続きを読むread more
みろく公園の紅葉 三日月とうさぎで沢山の猫さんに出合った 帰りにみろく公園へよってみました。 綺麗に紅葉していました 青空に紅葉が映えています 秋 あら ここにも 可愛いこ(猫)が {%ネコwebr… トラックバック:0 コメント:6 2012年11月23日 続きを読むread more
粟カフェ (*^^)v 神山町にある『粟カフェ』 レトロな雰囲気の建物です メニュー 中には、こんな可愛らしい置物がありました 木で作られた動物 うさぎもこんなに可愛いです 室内も落ち着いた雰囲気です … トラックバック:0 コメント:4 2012年08月27日 続きを読むread more
避暑地 『大川原高原』 毎年お盆に大川原高原へ出かけます。 今年も14日に出かけました。(*^^)v 名東郡佐那河内村大川原、 標高1,019m頂上(旭ヶ丸)です 風力発電の風車が15基設置 されています この日は時々雨が降っていました。 その為なのか例年より気温が低… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月17日 続きを読むread more
海の日 ③ 海の日に最後に訪れたのは 竹ヶ島 海部郡海陽町宍喰浦字竹ヶ島 ↓竹ヶ島海中公園のHPです http://www.awanavi.jp/tokusyu/category/0000174.html JTrimで画像加工してみました シ… トラックバック:0 コメント:6 2012年07月28日 続きを読むread more
海の日 ② モラスコむぎから更に南へ 道の駅「宍喰温泉」の前の海岸 とても綺麗な青い海 それから更に南へ行くと 天然記念物「漣痕」 水床湾の海岸道路そばの赤茶けた砂質泥板岩に、 高さ約30m、… トラックバック:0 コメント:4 2012年07月24日 続きを読むread more